令和2年 第6回川崎市議会定例会 代表質問

今回「みらい会派」の先輩方の支援をいただき代表質問をさせていただきました。市役所に25年間勤めてきた経験を活かし、公務員時代からの「市民から預かっている税金を行政サービスとして還元する」という理念のもと市民目線で質疑をさせていただきました。
質問項目は以下の通りです。
・大規模投資的事業について
・地方分権への取組及び川崎市「特別自治市」制度に関する取組について
- ・川崎市東京事務所の退去について・新型コロナウイルス感染症に係る医療供給体制について・コロナ禍における避難所の考え方について・地域包括ケアシステム全般について・等々力緑地再編整備事業について・各排水樋管における観測機器の情報提供及び内水氾濫ハザードマップの公表について・「上下水道の統合効果と執行体制等に関する検証」について
・井田病院光熱水費未請求事案等に関する検証について
・オンライン学習の充実について
・学校における新型コロナウイルス感染者の情報提供のあり方について
・市立学校貯水槽の清掃点検業務委託について
・指定管理者の指定について
・議案第158号 かわさき総合ケアセンター条例を廃止する条例の制定について
・議案第159号 川崎市心身障害者総合リハビリテーションセンター条例の一部を改正する条例の一部を改正する条例の制定について
・議案第160号 川崎市高齢社会福祉総合センター条例を廃止する条例の一部を改正する条例の制定について
・議案第177号 川崎市幸スポーツセンター及び川崎市石川記念武道館の指定管理者の指定について
・議案第178号 川崎市高津スポーツセンターの指定管理者の指定について
・議案第179号 川崎市宮前スポーツセンターの指定管理者の指定について
・議案第180号 川崎市多摩スポーツセンターの指定管理者の指定について
・議案第181号 川崎市麻生スポーツセンターの指定管理者の指定について
・議案第182号 川崎市国際交流センターの指定管理者の指定について
・議案第183号 川崎市男女共同参画センターの指定管理者の指定について
・議案第184号 川崎市藤子・F・不二雄ミュージアムの指定管理者の指定について
・議案第185号 川崎市地方卸売市場南部市場の指定管理者の指定について
・議案第186号 川崎市生活文化会館の指定管理者の指定について
・議案第187号 柿生学園の指定管理者の指定について
・議案第188号 中央療育センターの指定管理者の指定について
・議案第189号 三田福祉ホームの指定管理者の指定について
・議案第190号 川崎市中部リハビリテーションセンター井田障害者センターの指定管理者の指定について
・議案第191号 川崎市中部リハビリテーションセンター井田日中活動センターの指定管理者の指定について
・議案第192号 川崎市中部リハビリテーションセンター井田地域生活支援センターの指定管理者の指定について
・議案第193号 ふじみ園及び川崎市南部身体障害者福祉会館の指定管理者の指定について
・議案第194号 川崎市中部身体障害者福祉会館の指定管理者の指定について
・議案第195号 川崎市北部身体障害者福祉会館及び川崎市わーくす高津の指定管理者の指定について
・議案第196号 川崎市多摩川の里身体障害者福祉会館の指定管理者の指定について
・議案第197号 川崎市聴覚障害者情報文化センターの指定管理者の指定について
・議案第198号 川崎市総合福祉センターの指定管理者の指定について
・議案第199号 川崎市恵楽園の指定管理者の指定について
・議案第200号 川崎市青少年の家の指定管理者の指定について
・議案第201号 川崎市八ケ岳少年自然の家の指定管理者の指定について
・議案第202号 川崎市子ども夢パークの指定管理者の指定について
・議案第203号 港湾施設の指定管理者の指定について
・議案第204号 川崎市立労働会館の指定管理者の指定期間の変更について
・議案第205号 令和2年度川崎市一般会計補正予算
・諮問第1号 生活保護費返還金の督促に関する処分に係る審査請求について
・報告第23号 審査請求の却下の報告について