理念、ご挨拶

ご支援いただきありがとうございました。

第19回統一地方選挙として執行されました川崎市議会議員選挙に当選することができました。皆様のご支援ありがとうございました。

これからがスタートとして、しっかりと未来の子どもたちのため、川崎市のため、地域のために働いてまいります。

子供たちを取巻く環境の改善、特に学校の施設の老朽化対策や、子ども達一人一人に目が行き届く少人数学級や副担任制度など、将来の川崎市を担う子ども達の教育には力をそそいでまいります。また、子育て支援といたしまして、川崎市は全国でワースト1位といわれる保留児童を少しでも減少、そして解消するために保育園を整備し、保育の質の確保として保育士さんの働く環境の改善、待遇の改善を図ってまいります。その他、野球やサッカーができるグランド、ボールが使える公園を整備し、子ども達が元気な活気ある街作りを進めてまいります。

一方、少子高齢化が進み、高齢者が高齢者を介護する時代、少しでも介護の負担を軽減するため、デイケアサービスの充実やバリアフリー化など、しっかりと行政が支援できる体制を整えてまいります。皆様の生活の足として利用する公共交通網の整備も進めていきたいと考えております。

その一環として、まずは、南武線の高架化を早期に実現し、鹿島田駅踏切の渋滞を緩和し、幸区の外れ古市場から、鹿島田駅、新川崎駅を通り南加瀬や日吉地区に向かう、幸区を横断するコミュニティバスの新設も実現したいと考えております。

これからの行政は、ものを作るより、人を育てる、人を守る、人へ投資する時代だと考えております。皆様が収めた税金を、皆様一人一人へ還元できる質の高い行政サービスを進めてまいります。

働く皆様の意見を、そして市民の皆様と同じ目線で、しっかりと行政に伝えるパイプ役となって働いてまいります。

趣味のマラソンと同じように、これからも市民の皆様のために汗を流して走り続けます。皆様のご支援どうぞよろしくお願いいたします。

未来の子どもたちのために!

立憲民主党幸区市政担当となりました新人の田村京三です。

私自身、川崎市の職員として25年間勤め、地域では青少年部で20年、PTA会長を6年、青少年指導員として14年間活動してまいりました。

様々な角度から行政と関わってきて感じたことは、市民の皆様の声が行政に届いていないということです。

そのことを痛感し公務員を退職し皆様の声を行政に届ける立場になる決意をしました。

地域で活動してきた経験を活かし、皆様と同じ目線で、皆様と同じ気持ちで、行政を変えていきたいと思います。

義務教育の公平

少子高齢化が進む中、次世代を育成するために、川崎で生まれ育つ全ての子ども達が不公平なく教育を受けられるよう施設の充実・環境の整備を推進します。

全校一斉に学校のトイレ洋式化

学校施設の老朽化、特にトイレの洋式化は喫緊の課題です。和式のトイレを使えず、がまんしてしまう子ども達の現状を改善するため、全校一斉にトイレの洋式化を目指します。

体育館へ空調機の設置

体育の授業や部活動、地域の皆様も避難所として活用する学校の体育館、夏場の活動や季節を問わず襲ってくる災害での避難所生活で体調を崩すことの無いよう老朽化対策に合わせ空調機の設置を推進します。

少人数学級の実現

一人一人の子ども達が、きめ細かい教育を受けられるよう少人数学級を推進します。

教職員の適正人数配置

教職員の働き方改革を推進し、教職員が心身ともに健康を維持し、授業や生徒指導等、本来の業務に一層専念できる環境を整えるため教職員の適正人数配置を推進します。

子育て支援

働きながら子育てが出来るよう保育園の整備や、わくわくプラザの充実、通院費の助成対象年齢引き上げなど、子育て環境を改善します。

野球やサッカーができるスポーツ施設の拡充

多摩川を挟んだ東京都に比べ、川崎市は圧倒的にスポーツができる施設が少ないのが現状です。スポーツ施設やキャッチボールができるボールが使える公園の整備を進めます。

 

安全・安心な街づくり

安心して暮らせる地域づくり

町内会や自治会をさらに強固なものとし、ご近所との交流、高齢者や子ども達の見守り、災害時にお互いが支え合う、「幸区のご近所支え愛」事業を推進し、住み慣れた地域で生涯暮らせる、安全で安心な楽しい地域づくりを進めます。

高齢者支援

高齢の方が活き活きした生活を送るためや、介護負担軽減のため、高齢者介護保険外サービスの充実を図ります。

交通環境の整備

南武線高架化を早期に実現し、鹿島田駅踏切の渋滞緩和を目指します。

住民の皆様のための新しい街づくりを進めます。

行政のスリム化

行政サービスの向上

税金の使い道を納税者の立場から精査して支出を見直し、市役所の内部にいたから分かる行政の効率化を図り重要度の高い教育や社会福祉を優先的に皆様のニーズに合わせた質の高い行政サービスを実現します。

© 2019 田村京三